平熱は37度2分

2008年1月21日
元々割りと平熱が高め(6度8分くらい)+薬の副作用で7度超えだぜ☆
一般的な体調不良でコレくらいの熱だと単純にテンションがあがるだけなのですが、今はテンションだだ下がりです(ぉ)

理由なんて要らないんだぜ!(誰)
ただの愚痴ですよ。

中学の同窓会に行って来ました。
どういう風の吹き回しだ自分。
もっとも、友人に誘われなければ100%行かなかったと思います。

だって、招待状着てないし(ぁ)

招待状が着ていないのが故意か過失か図りかねていたのですが、どうやら前者だったようです。
だって、うちのクラスで来てた人、クラス委員と仲よさそうな人ばっかりだったんだもん☆
しかもその後の二次会とか確実に省かれてるもんね☆
つか絶対目会わせてるし。どう考えても顔変わってないからわからないとかありえないし。
とりあえず恩師と呼ぶべき人物にあっても尊敬の念も何も感じられないという昔と変わらない感情があったのでよしとすることにしようと思います(ぉ)

写真できた

2007年12月30日
成人式の写真ができました。
一応美容院なんていう素敵な所で着付け+髪をやってもらった訳ですが、出来上がりが末恐ろしいことに  ((((;゜Д゜)))

自分の写真は撮るのも見るのも大嫌いなのでサムネイルサイズで精一杯になりつつちら見したんですが、何か思った以上に別人でした。

いやアレもう自分と違うよ… orz

馬子にも衣装ってよく出来た言葉だと思うよ (´・ω・`)

風邪じゃなかった

2007年12月29日
数日前から珍しく寝込むほどの熱が出ていたわけですが、原因は所謂膀胱炎的なものだったらしいです。

それってそんなに熱出るんだ!(ぁ)

ストレスと1週間ほど前の暴飲が原因だってことはわかってるからいいんです。
……多分、ストレスで1週間くらいは調子悪いままなんだろうなぁ (´・ω・`)
微熱が続いているのは薬の副作用かと思っていたのですが、38度を超えた体温と節々の痛みから風邪だという方向で落ち着きました。

珍しく咳きも鼻も落ち着いてるから風邪じゃないと思ってたんだよな…

私は熱が上がるとテンションも上がるタイプなのですが、大抵は変な方向に上がります。
今とか普通に退廃的だしね。
テンションが高いから何でもできる気がしちゃってるあたりがやったらいけないことをしでかしそうな気配です。

こういう時には誰かを頼れたら一番いいんですが、そういう人が居たら苦労しません。
愚痴だけでも聞いてくれんかな (´・ω・`) (ぇ)
最近、シャンプーをパンテーン(緑の方)にしてみました。
髪の毛が自分のじゃないかのごとくさらさらです。
嬉しいけど複雑な気分です (´・ω・`)
シャンプー変えただけで髪ってここまで違うんですね。
テンションが高い=日記を書く余裕がない
(ただ、それはその分楽しかったり充実していたりで問題はない)

テンションが低い=日記を書く余裕がない
(日記を書くだけの精神的余裕がないので、表面上問題なさそうに見えるが実は問題は山積み)

どちらかというと後者です。(ぉ)

何故かPSPなんていう最先端機器(ぇ)が我が家にやってきたのだけど、量販店にはTOPは置いてなかったのです。
ついでにラチェットも置いてなかったのでマグナカルタです。
そのうち買おうと思っていたから全然問題ないけど、どうせならTOPやってみたかったんだぜ…(ぇ)

とりあえず、微熱もテンションが低いのも薬の副作用ってことにして沈んでおくことにします。

いい声の人が好き。

2007年12月18日
先日、酩酊状態にも関わらず徹夜でカラオケとかやらかしました。

私は割合酒が抜けやすい体質らしく、夕飯+酒→カラオケで途中からはさっぱりと酔いも醒め、テンションだけやたら高い状態になってました。
普段高い声でテンション低目のを歌い続けるタイプなので、酒+深夜の低くなった声で高めの男声でテンション高めの歌が歌いやすかったのに感激しちゃったりもしつつ、もう二度と酒のんでカラオケ行ったりしないって思った20の冬。(ぉ)

翌日、テンション上がりすぎててキモイよ自分 orzってなるのはいただけないもの。 (´・ω・`)
どこぞのときメモGS2(あえて略称)がDSで出るらしいという噂を聞いたので、DS持ってるし、GS2はやったことないから買ってみようかしら、と言う話を友人(男)にした。

三次元の方に興味を持つように諭されたけど、アレらが実際三次元にいたら引くと思います。

だってだって、面と向かって「(名前)、愛してるよ」とか良いかねないようなヤツ嫌だ。むしろキモ…げふん。

というか、GSは主人公の鈍感ぶりを楽しむゲームだと思ってます(ぁ)
だって普通頬を赤らめながら「日曜ヒマ?」って言われたらあからさまに恋してるじゃないですか。
男の子のおうちに誘われたらあからさまに恋しちゃってるじゃないですか。
というか行くなよ主人公。
私だったら普通にゲームしに行ったりするだろうけど、世間一般の女子はそういうことしないだろう…(ぁ)

主人公、デートって言う呼称をナチュラルに使ってる割には純情すぎる…

私はまだ登場人物に本気で恋が出来るほど道を踏み外してはいないようです。
良かったというべきか悪かったというべきか (´・ω・`)

とても一大事

2007年11月27日
泣きたい気分なのに泣けないのはアレですか、ドライアイってやつですか。

コンタクト長く使ってたりパソコンの前に長時間居たり、所謂ドライアイの条件は割りと満たしてしまっているような気がするからあながち笑えない (´・ω・`)

と言うことを、前にも書いたような気がしなくもない。(ぁ)

光があふれる

2007年11月19日
我が家は非常に換気が悪い上に日当たりが悪い。
……そのうちキノコでも生えてくるのではなかろうか。(ぉ)

日当たりがいい家に住みたい。でもきっとこの辺りじゃムリ。

先日、友人と飲んだ時、mixiの友達(所謂マイミクシィ)がやたら増えて困るとか言うようなことを言っていた。
私もその友人に誘われて、アカウントを持っている程度にはやっていて、お付き合い程度に日記を書いている訳ですが、それでも『ああ、これは人(知り合い)の目に触れたらダメだ』とか考えて結局書かない、なんてことが割と頻繁にあったりして大変なんだから、多くの人と交流している友人は大変なんだろうなぁ、と思う。

やっぱり自分の思ったことをある程度自由に吐き出せるところって必要だと思うんだ。
私の場合はここがそれで、リアル友人はもうほとんど見てないだろうから安心して自分の思ったこと書けるぜ!とか思ったりする。
オタクなことだとかメンタルなことだとかを書いても問題ない!なんて素敵なパラダイス!(ぉ)

……いや、ね?
そりゃ自分もこれはじめた中学の時から少しは成長しているわけですからそこまでまずいことは書かない(つもり)けど、やっぱりテンションが上がりすぎたり下がりすぎたりすることはあるのですよ。
だって人間だもの(今の所)。
先日、イトコさん(中学生女子・ものづくりスキー)がちょっと遠くのホームセンターに行きたいと言い出したというメールを彼女のママンから頂き、私が運転手をしました。
ママンも運転できるんだからママンが運転すればいいのに!(ぇ)
もっとも、私が運転手するから連れて行ってもらってるのであって、そうでなければ一緒に行かないと思うのですが(笑)

行き先のホームセンターは割りと何でも揃っているので、ものづくりスキーなイトコや私には持ってこいの場所。
絵の具とかでも足りないのかしらー?と思いつつ、車内でイトコに何を買うのか聞いてみました。

「コピックが欲しくてさー」

コピックってアレですよね漫画描き御用達のペンですよね?
別に漫画以外の目的でも使うって事は知ってますけど貴方美術部でしたよね。
そういえば部員がオタクだとか言ってましたよね。
この前一緒に買い物行ったとき電王の曲口ずさんでましたよね、見てないって言ってたけど。

もしかして同人誌でもつくるんですか?

そんな疑問はそっと隠しつつお姉さん頷いちゃったじゃないか。

その後、ママンが見てないところでコッソリ聞いたら「やだなー、作らないよー」って言ってたけど、口ぶりからすると同人誌が何か知ってるんですよねお嬢さん。
まぁ、正直周りがオタクばっかりだったらいつかは知る事になるんだろうけど、自分が中学生の頃どっぷりはまってたから止めるに止められない。
どうか羽目を外しすぎない分別あるオタクになってほしいと祈るだけです(ぇ)

影になりたい

2007年11月4日
割とよく、自分なんていなくなったらいいと思います。
『いなくなる』っていうのが何であるかには拘らない。
死亡でも行方不明でも、始めから存在しなかったでもなんでもいいんだけど (´・ω・`)

自分が異常だって言うのはよく判っているんだけど、考えないなんて無理です先生。

というか、自分がいることで出来る利益>自分が居ないで出る不利益だと思うんだ、絶対。
日曜朝の特撮タイムが面白くて仕方ない。
萌えっていうか燃えだよね!(ぇ)

所謂同人的な萌えは全く無い。
なんだろう、純粋に見ててわくわくするとかそういう感じで、童心に返るというかなんと言うか…むしろ全く大人になっていないって言うのが正しいのかもしれない…

思い返さなくても小さい頃から好きだったもんな、スーパー戦隊シリーズ。
おもちゃとかが欲しいって言った事がある訳ではないんだけど、小さい頃はテレビにかじりついて見ていた記憶があるよ (つД`)

ある程度大きくなってからは見てなかったんだけど、去年ふと見てからどっぷりはまっちゃった気がするんだよなぁ。
やっぱり別におもちゃが欲しいとか妄想して萌えとかはないんだけど (´・ω・`)
勧善懲悪なのがいいのかもしれないなぁ…
敵は悪いヤツ、味方はいいヤツって言うのがはっきりしてるもの。

ウルトラマンは割合詳しかったけどライダーの方はさっぱりだったな、とか思ってるようなやつがライダー見て面白いのはやっぱり同人萌え方向がちりばめられているからかしら(ぇ)
最近、授業なんかで北海道近辺のことを見聞きするたびに「ああ、大神したい」という衝動に駆られるのはゲーム会社の策略だと思うの(違)
自分は何が面白くて朝っぱらからDSのLボタンを壊した上に衝動的にY字ネジ用のドライバーを買ってきて分解したんだろう。

しかも直らないしな!
がんばってセロハンテープ貼ったら直るし。
どんなだ (’A`)

ある意味芸術

2007年9月1日
朝起きたら4箇所程蚊に刺されてました。
それも割りと近くで。

……お前は人の体でミステリーサークルでも作るつもりかっ

(´・ω・`)  蚊取り線香焚いちゃったよ。

男はみんな狼なのよ

2007年8月25日
昔がどうだったか知りませんが、今は女の子のほうが怖いと思います。(何)

物凄く今更感があるんですが、PS2の『大神』クリアしました。
無駄知識の引き出しが浅く広くな自分としては大分面白かったです。
八犬士が犬で吹いたのは製作者サイドの罠に嵌ったんだ…っ

所でアマテラスさんは女性(表現的には雌って言うのだろうか)ですよね(ぉ)
何だかとても男前な気がしたけど気のせいじゃないって信じてる。

o-ta-ku☆

2007年8月14日
どう考えてもオタクなんだけどね、自分。

某ドラマのロケ地は割りとわかるぜ!(ぁ)
その駅とその一駅先(と言うか前と言うか)は自分のテリトリーだぜっ!

と言うわけで、役者が全力疾走していたところだとかその本拠地なんかは判る自分がちょっと痛い。
いや前者はそこまでオタク要素じゃないんだけど。って信じてる。

はい。

2007年7月23日
そういえばこの間の日記のあとに何か日記を書いたような気がするんだけど結果書いてない訳で。

…あっれーおかしいなぁ。

そういえば、FF12(やっと)クリアしました。
シリーズ内でも丁度面倒な所だけやってる(※10と12)らしく、面倒だった感が否めません。

所で、12の主人公はバルフレアですよね?
と言うくらい、設定上の主人公らしき人(ヴァン)の影が薄かったです。
最後の方なんて背景レベルだもの。
エンディングに至ってはどう考えてもバルフレアが主人公でヒロインはフランかパンネロさんだったと思います。
いや別にヴァンが嫌いだったわけではっ…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索