予想通りだったけどやっぱりきらきらひかるが頭をよぎって離れない (つД`)

でも恋愛色薄そうだからこれから期待なんだぜ orz
友人(2個前の日記の彼)からメールが来た。

「この前(私)とモンハンしたこと言ったら同僚がどうしても女の子ハンターと狩に行きたいって言い出した (´・ω・`)
こんなこと頼めるの(私)しか居ないんだけどどう?」

いやまぁ、モンハンやるくらいならいくらでもしますが、別に女の子とモンハンして楽しいのかどうかを激しく問いただしたい(ぇ)
男の子とモンハンしたって楽しいじゃないか!と、ネット以外では男としかモンハンしたことない私が言っておきますよ、と。

と言うわけで来週モンハンしてきます ヽ(・ω・`)ノ
kai以外で誰かとモンハンする機会が中々なかったから楽しみ。
美味しいご飯を食べさせてくれるっていう約束だからさらに楽しm(ry
最近訳わからん夢ばかり見て困ります。

欲しいものを手に入れた?と思ったら欠品があったりとか、友人と楽しく話していたはずだったのに猟奇的な事件に巻き込まれるとか。

何が面白いって、これが一晩のうちに見れることでしょうか。

今さっき見ていたものなのに、内容を覚えていない。
夢と言うのは不思議なものだなぁと思います。
夢日記とかつけたら面白いんでしょう…ね(ぁ)

お肉大好きー

2008年11月16日 日常
半年ぶり位にとある友人(男性)と食事をしました。
前日夜に所用(お互いにやってるネトゲでスキルクエストやるそうで手伝っていた)でskypeで話していた途中でテンションが上がり「肉食いたい」「肉ー」となりに突発的に決めた為、食事は友人と私の二人だけ。
食事後くらいの時間に、当日仕事(小売業)の友人2(こちらも男性)が合流する…かも、ということになっていた。

友人宅近辺にお伺い(と言っても数駅先。行動範囲外ではあるものの電車で10分な距離)したので店の選定は相手に任せていたのですが、「うまいしゃぶしゃぶ屋があるのでそこで」という流れ。
ところがしゃぶしゃぶ屋に到着した時、同じビルの上階にあった焼肉屋を見て「がっつり食いたくね?」「がっつりーщ(゚▽゚щ)!」となり焼肉へ。

夕食時直撃の時間帯だったためにかなり混雑していた様子。
仕方ないと言えば仕方ない。

しかし、私は運悪く(?)「よーしそれならスカート穿いて行っちゃうぞ☆」なんて言い、有限実行したために『どう見てもカップルです本当に(ry』な状態。

当然の如くカップル席(と言ったらいいのだろうか?二人掛けの長椅子)に案内されたときはお互いを見合わせて「ちょwwありえないww」な顔をしてしまった(笑)

友人が「個室とかは空いてないですか?」と尋ねてくれたものの、「混雑してるのでカウンター席かこちらになります」との返答。
おとなしくカップル席に座りました。
が、この椅子木で出来ている上クッションになるようなものが何も無かったため、後で若干おしりが痛くなった orz

こんな展開に多少驚いたことは否定しないけれど、お互い気心の知れた仲。
席に着いてしまえば「サケー!」「ニクー!!」「ウマー(・Д・)」
言葉通りがっつり頂きました。腹一杯。

しかも友人が給料日直後だったらしく奢って頂きました。
せっかくお金出したのを華麗に拒否しないでくださいw
今度はおごるよ、と言えるように頑張りたいと思います。無理そうですが orz

その後友人2と合流し、モンハン。
時間の都合上2,3狩りしかできなかったけど楽しかったです。
念願の装備も手に入れたし。それを装備したら全員同じ装備にするしw
これはなんていう魔法少女戦隊ですか?状態。(※ミズハ)
因みに最後は私の三死にて終了。
本当にごめんなさいだ (つД`)

懲りずに又誘ってくれるといいなぁ、と思う深夜の話でした。

おおぅ

2008年11月12日 日常
チャック付きビニール袋が使いたい→発見→出してみる→すでに中身が入っている→Σ(ノ□`)

何で証明写真が入ってるんですか…っていうかいつのだ…
大学の学生証の写真?
何年そこに入ってたんだ (´・ω・`)

美しい日本語の話

2008年10月30日 日常
他人に常識を説くのであればとりあえず服装の乱れを直してください。
私は貴方のスーツのポケットが出ていた(なんていうかもうベロンと)ことを指摘するかどうかで悩んで話どころではありませんでした。

日本語の正しさを突っ込むのであればら抜き言葉なんて使うな。
高校・短大で仕込まれた日本語能力が「あ、この人から教わることは何もない」と思ってしまうから。
私はそこで一気にさめました(あえて平仮名)

というか、ある程度の敬語能力さえあれば社会を生き抜けるし、そんな能力短大・大学まで行った人間が持っていないはずがない(と信じている)から学ばせるべきは専門知識なんじゃないのかな……

タイピング能力が低すぎるとか異常……
WORD・EXCELを初歩からやらないとダメとか無い……
ら抜きなんて何それ?おいしいの?とかオペレータの仕事で言ったら高位なクレーマー(根拠はあるにしても言いがかりにしか聞こえない)にいいようにされるに決まってるYO

日本語能力も秘書実務もパソコンスキルも高校短大で一通りマスターしてたんだよなぁ、という感慨に浸って思い出し愚痴でした。
叔母・イトコ(兄・妹)と私がテレビを見ていたときの話。
何かのCMに観月あ〇さ(一応伏せておく)が出ていたらしい。

叔母:観月あ〇さって美人だし背が高いよねぇ
妹:そうだね、170くらいだっけ?
叔母:170って大きいよね。男だったらどれくらいなのかしら
兄:190くらいじゃね?

正直右から左に受け流していた会話だったが、そこでふと引っかかった。

私:私そんな風に見えてたのか Σ(ノ□`)

叔母:そういえばアンタ170だもんねぇ。すっかり忘れてたけど。(大したこと無さそうな口調)

なんだろう、なんとなく凹んだんだぜ。

でもいまどき170くらいの子が道端闊歩してるなんて日常茶飯事な訳で(すれ違う人の大きさとかヒール高考えるとそんな気がする)、その人が見目麗しいとかなんかないと別に気にならないよな、という感想だったり。

まぁ、道端で190くらいの人が歩いてたら多分ガン見しちゃうと思うけどね!(←大きい人と居ると無意味にドキドキする)

正味170+

2008年10月25日 日常

先日、妹と電話しました。
その時の会話(の一部)

妹:女性が一番魅力的に見えるのは13cmのヒールを履いた時だってこの前IKK〇(一応伏せた)さんが言ってた。
私:お互いそんなもん履いた日には悲惨なことになるじゃないか

妹は13cmヒールを履くと約175cm
私と並んでも見た目でわかる位の差が出ますね (>▽<)b(ぇ)
一般的な芸人さんより背が高くなって困るわwと語っていました。
(※お笑い好きで出待ちとかする子)

一方私が13cmヒールを履くと約185cm
魅力的に見えるとかそういう問題じゃなく、街中で注目を独り占め☆な気がします。
だって街中普通に歩いてたら他の人より頭一個分くらい出るじゃないですか。女の子なのに(ぁ)

そもそも13cmのヒールって一般的に売ってるものなの?などという会話もしていましたが、調べてみると意外と普通にあるものなんですね……

普段からヒールなんて履かないから知らなかった、というよりはこんなモノ履いた日には10分で歩けなくなりそうです。
ヒール履くと絶対足痛くなる……

でも、頭一個分出ているのはなかなか面白い図のような気がするのでいつかやってみたいです。
…まずヒールに慣れるところから始めなければ。
先日、電王のプラネタリウムを見に行ってきました。
電王はともかく、その前に解説していたお兄さんの話の方が面白かったです。
いくらプラネタリウムの施設が新しくなったからってそれで遊んだらダメだよお兄さん(笑)

と言う話をキャッキャしながら妹に話したら、「あんたナマモノも行けるようになったの?」と聞かれました。
「いや、無理 (´・ω・`) 」と返したのですが、あまりに同人的な意味ではなく楽しんでいるのが感じ取れたのか、妹は思い切り呆れていました。
ごめんね、純粋に特撮楽しんでるだけで(ぁ)

狩猟生活

2008年7月14日
5月末にうっかりモンハンを買ってしまいました。
それまで家の隅でほこりをかぶる生活だったPSPさんが大活躍です。

採集生産が割と好きだったので、友人に「お前なら絶対はまる」と言われ、さらに周りの友人が始めたのをきっかけにうっかり購入です。

もちろんがっつりはまりまして、ただ今絶賛狩猟生活です(笑)
……そんな感じでMMOから遠のいてしまったのがちょっと悲しいところです (´・ω・`)
電車で移動する機会がやたら増え、電車の中がいかにヒマであるかを悟りました(ぇ)
で、何を思ったか指輪物語に手を出しました。
意外と面白くてどうしようかと思いますが、それよりも問題なのはレゴラスとギムリが仲良さ過ぎることだと思います。

何ていうんだろうこの気持ち…萌え?(マテ)

ぐるぐるする

2008年4月22日
今日も重たい体を引き摺ってなんとか生きておりますよ。

……環境が変わりすぎて泣きたい。

これも一つの結果。

2008年3月27日
『下心があって誘うのはよくない事なのか』

と聞かれたのですが、別にそれ自体が悪いことであるとは思わないのです。

何が悪いのかって、下心があるのを隠して『友達だと思ってるから』って嘘ついて宥めすかして望まれても居ない場所に引きずり出した事。

誰のでもない大地で

2008年3月22日
卒業式でした。
何を思ったか髪をブロンドに染め上げて表彰されてきました。
まぁ、短大で必要単位+20と愉快な資格たちを上げれば当然と言えば当然かもしれません(笑)
皆様が『え?何かやたら目立つやつが表彰!?』という驚きとかそういうものを感じていただけたならば私は満足です。
とりあえず皆は髪に驚いてくれたしな!(ぁ)

所で、私は情報処理系の短大に行ったのですが、一番楽しかった授業は環境学関連の授業でした。
先生が割と面白い方だったのもあったのですが、多分それ以上に自分の知識が増えていくのが楽しかったのだと思います。
いやまぁ、とりあえず選挙に行かないって言うのも一つの選択だなぁとか思い始めちゃったよね、アレだけ癒着見ちゃうと、と言う感じ(ぇ)

とりあえず、日常生活で楽しめるだけの知識は得たので満足です。

なんか燃え尽きちゃった感もあるけどね☆

どうでもいいこと。

2008年3月15日
そう言えば私は幼少の頃からろれつ回らない。
何も無いところですっ転んだりもよくあった。
精神的なものもあるだろうけど、起立性低血圧もやったなぁ。

オカンはたまに物の嚥下に不都合があるようだ。

だ、誰かお医者様はいらっしゃいませんかー!!
と言う気分だったりする。

遺伝性の病気だからなぁ。
あんまり酷くないならば老化現象レベルらしいけど、最悪寝たきりよ。ハハッ
…… orz
今度オカンに会ったらとりあえず病院勧めておこう。
正直、どうなろうと知ったことじゃないけどそうだったら洒落にならんからなぁ、我が家。

はうりんぐ

2008年3月4日
スピーカーから出た音をマイクが拾い、またスピーカーから…と言うことを繰り返すと言うのが原理らしいですね。
スピーカーは音を増長する為の装置なので、小さな音を拾って更に大きくしてしまうようです。
対処法としてはマイクの音量やスピーカーの位置を調整したりするといいらしいです。

と、高校の時に知った無駄知識でした。
いや、電気関連の授業でこういうの教わったの。

ここ最近、自分の中で頻繁に考える事柄があったのですが、多分それは相手のことを理想化し過ぎていたからなのだと思います。
理想化とこき下しの応酬ってヤツですね。

いい加減自分を人間扱いしてくれる人が味方で人形扱いするのが敵と言う認識を改めたいです。

超私信

2008年3月3日
気付いてくれるかどうかは判らないけど、きっと気付いてくれると信じてる。

前述の日記のとおりフラグクラッシャーするので君(か、家に行くなら君の彼氏)以外に誘われても多分もう行きません。

そもそももう行く理由も無いといえばないしね (´・ω・`)
ただ15日辺りは君にバレンタインのお返し貰うためだけに行く。誰かから連絡があれば。(ぉ)

ちょっと前述の日記関連で宣言しておこうかな、と言う話。
私信を宛てるべき相手が見ているかどうかはわかりませんが、何となく読んでいそうだという予想で振っておきます。

友人→(友人の友人である)男性→自分 という奇妙な三角関係が生まれていたようです。
思い切り伝聞口調なのは、友人→男性と言うのだけを友人から相談されたからです。

何か聞いた話によると友人界隈でひと悶着あったようですが、私は思いきり蚊帳の外でした。

因みに今現在は友人⇔男性 自分という方向に収まりました。

友人がその男性を好きだと言う事だけを聞かされていた自分としてはなんともまあ心落ち着く結果になった訳です。
仮に男性→自分が成立していたら私生きづらくて仕方なかったよっ (つД`)(誤字じゃない)

で、友人とその男性、私は仕方が無いけど男子率の高い集まりに所属していて、まあその男性以外にも男の方がいらっしゃる訳です。

その中の一人が、男性→自分の気持ちを察せなかった私を不憫に思った事がきっかけだったのかどうか知りませんが私に好意を寄せていただいている、ということを先日知りました。

とりあえずまあ、色んな意味でありえなくね?確かに思い返せばそういうフラグ的なことあったけどさ。というレベルです。

自分には他人と付き合いたいだとか彼氏彼女の関係が欲しいという気持ちは一切ないのでそういう感情を抱いていても無駄だということはお伝えしたのですが、相手様はどうも若干言葉をそのまま解釈する能力に欠けていらっしゃるようで上手く伝わっていないような気がいたします。

と言うわけで冒頭に戻ります。

正直、友人と男性がくっついた(っていう表現は下世話だろうか)時点で私の役目は終わったと思ってます。
自分の事上手く当て馬にでも使ってくれるといいな、と思っていたらリアルに当て馬になっていたのは予想外でしたが、結果オーライです。

それを見届けたら元々門外漢である所の自分がでしゃばる理由もありませんし、正直あんまり長い間関わっているとリアルストーキングに発展しそうで怖いです(ぉ)
誰が誰にとは言いませんが (´・ω・`)

でも15日辺りは友人にホワイトデーのお返しを貰うためだけに行くので誰かから連絡が来たらいk(ry

mjdk

2008年3月2日
今月に入ってからフラグクラッシャーしていたという事実。

…正直1回しか会った事ない人に好意向けられているとか言われても判らないよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン

と言うことを昨日呑みに行き知りました。

自分の知らない所でいつの間にか自分絡みの話し合いが行われ、自分の知らない所で解決していたというのは何か不思議な気分です。

正直今の結果が割と気に入っているのでこれでいいのですが、とりあえず立ててしまったフラグは全力でへし折りに行こうと思います。
ちょっと泣きたくなってきた orz

涙も出ない

2008年2月29日
最近ドライアイ気味なもので(ぁ)

とりあえず何だか心が寂しい気がしますの。
隣に誰かが居てくれればいいと思うのだけれど、隣に誰かが居ると気を遣って眠れない。
一人で居ると際限なく眠れるのだけれど、眠りにつくまでに時間が掛かる。

どちらがいい?と言われると後者なの。

よく考えたら何も抑止力などないはずなのに自制している自分が居るわけですよ。
何がって?聞かないでくださいよヤボだなぁ。
金魚の箱ループは精神的にくるかと思ったけど、意外と平気だった。
音と声がいい意味で一体化してて作業BGM系統なんだろうな。
そういう曲の方が頭の中に残っていたりするものなんだけど(笑)

閑話休題、口調の話。

日記やチャットなどでは『他人に読まれる』ことを意識しているのか、あるいは無意識に言葉を選んでいるのかもしれませんが、割と読みやすい文章を書くようです。
普段の口調はもっと酷いです。「お前女?」と言われかねない口調です。
昔、自分が所属するギルド(と言う名称ではないが、要するにそういうシステム)のオフ会をやったとき、「らてぃさんはチャットとリアルで口調真逆だね」といわれたくらいです。
まぁ、否定はできませんが(ぁ)

因みにそのギルドでは、リアルで会うまで私が男性だと思っていた人が多かったようです。
ゲーム内で私が女だと言うまで男性だと思われていたこともあったようです。
……初期こそ男女関係のごたごたに巻き込まれた後だったから性別不明の敬語キャラだったのですが、少なくともメインキャラを加入させた時点では既に日記と同じような口調だった上に別に性別は隠していなかった(が、別に公言もしていなかった)訳ですが、何故男性だと思われていたのかが不思議でなりません。
普通に「〜よね」という語尾だったりとかした訳ですが、私が他の女性とあまり絡まなかったのが原因なのでしょうか。
それとも、男性キャラ(※ネナベ云々ではなく、職ごとに性別固定だったため。因みにこのキャラの中身女性率は割りと低い)を使っていたのが原因でしょうか。
それも違うとするならば、私がやたらとネタ関連の食いつきがよかったりとか深夜までいるだとか女と思えないような立ち振る舞いをしたからでしょうか(ぁ)

ゲーム内でばれた原因はギルチャでアイス話が盛り上がっていた際に「確かに男同士だとアイス屋って入りにくいよね。私は女だから平気だけど☆」と発言したからでした。
アイス美味いの雰囲気が一点、何故私が女だと気付かなかったのかという点に話が転がっていったのを今でもよく覚えています。
「最初は男だと思ってたけど話聞いてたら女だってわかったよ?」派と「え?むしろ話してて何の違和感もなく男だと思ってたよ」派が居たのに愕然としました。
別に私が男だと思われるような方向にもって行ったつもりもないよ?と言う。

最も、普段から淡々としているといわれる口調ですから女性特有の感情的な物言いが少ないのかもしれません。
自分の事は割りと話すけど他人の噂話とかしていた訳でもないしなぁ。
本人から聞いたことを言伝のように話す程度だったわ、きっと。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索