ものすごくどうでもいいことだけど。
2006年12月18日ものすごく、という表現が日本語としてどうか、という話題はおいておくことにして。
私、所謂霊感、というものは全く持ち合わせていません。
まあ、それと霊的なものが存在しない、という話はまた別なので置いておくことにして。
生まれてこの方、金縛り、というものには3度ほど遭遇しております。
私は全く霊感がない、と自覚しているので、原因は疲れです。多分。
因みにそのうちの二回は保健室のベッドで寝ているときでした。
そんな初体験嫌だ。(ぁ
しかも、半年のうちに二回です。どんなだ。
で、三回目は比較的最近なのですが、一番ひどかったです。
夜中だったし、何か体がとっても重いし、耳元で子供の声が聞こえるような気がしたし。
でもまあ、笑えるのは、「そういえば寝る前にホラー映画の予告編見たしなぁ、疲れてるんだなぁ。うるさいなぁ。思い出したら怖くなってきたなぁ」と金縛りにあっている最中に思ったことでした。
どれだけだ。少しは『どうしよう、これって幽霊?』とか思えよ自分。
因みにコルダは見ました。もう寝ます。(ぉ
私、所謂霊感、というものは全く持ち合わせていません。
まあ、それと霊的なものが存在しない、という話はまた別なので置いておくことにして。
生まれてこの方、金縛り、というものには3度ほど遭遇しております。
私は全く霊感がない、と自覚しているので、原因は疲れです。多分。
因みにそのうちの二回は保健室のベッドで寝ているときでした。
そんな初体験嫌だ。(ぁ
しかも、半年のうちに二回です。どんなだ。
で、三回目は比較的最近なのですが、一番ひどかったです。
夜中だったし、何か体がとっても重いし、耳元で子供の声が聞こえるような気がしたし。
でもまあ、笑えるのは、「そういえば寝る前にホラー映画の予告編見たしなぁ、疲れてるんだなぁ。うるさいなぁ。思い出したら怖くなってきたなぁ」と金縛りにあっている最中に思ったことでした。
どれだけだ。少しは『どうしよう、これって幽霊?』とか思えよ自分。
因みにコルダは見ました。もう寝ます。(ぉ
コメント